試作案件の立ち会いについて

まだ日中は暑さを感じることがありますが、朝夕はだいぶ涼しくなりました。近年は春と秋の比率が少なくなったように感じますが、この美しく過ごしやすい季節を楽しみたいと思います。皆様におかれましては、体調に十分ご留意いただきたと思います。

今回は各種試作における立会に関してご案内申し上げます

おかげさまで全国より試作開発や研究向け案件でご相談いただくことが非常に多くございます。多様なケースがありますが、立会いただく際の流れの一例をご説明いたします。

 

🔶ご来駕

公共交通機関では、新幹線は【三河安城】(車で15分程度)、名鉄は【新安城】(徒歩17分)です。もちろん車でのご来駕も問題ありません。社の駐車場に駐車いただけます。

 

🔶打合せ

会社案内や事前に打ち合わせした内容・工程の確認等を行います。

 

🔶立会

セット⇒炉入れ⇒処理⇒炉出し⇒梱包がおおよその流れになります。各項目について説明いたします。

セット:ドレスコードや荷姿を確認して、合意のもと進めます。

炉入れ:真空引きや雰囲気の有無、実体温度測定を行う場合はワークにシースの取り付

けを行います。取り付け場所や、測定ピッチなどもここで決定します。

処理 :雰囲気や温度などを確認します。実体温度を測定する場合は、雰囲気温度と

の差異が一定温度いかに収斂してから次工程に推移します。

必要に応じて、酸素濃度や雰囲気ガス露点の記録も行います。

炉出し:ワークを炉から取り出します。ワークの外観の確認や実体温度測定時はシース

の取り外しを行います。

梱包 :希望に応じた梱包を行います(シーリング、ガス封入等)

 

🔶その他

処理には多大な時間が必要なことも多いため、以下のような対応も可能です。

  • 立会時に必要な部分のみ現場で確認、その他の時間はお部屋をご用意させていただくため、立会以外の業務対応。
  • セット~炉入れ時のみのご確認。もしくは炉出し時のご確認。

立地やお時間の関係で立ち会われなくとも、しっかりと記録は取らせていただきます。

  • 温度
  • 時間
  • 圧力
  • 真空度
  • 流量
  • 露点
  • 酸素濃度
  • 実体温度
  • 炉入れ前、炉出し後の荷姿写真

 

先月のブログでご説明上げました通り、商流に関しても柔軟に対処させていただいております。多くの商社様とのお取引もございますし、ご指示いただきました商社様との対応も可能です。スポットの請求書処理も承っております。

お気軽にお声掛けください。

株式会社メタルヒート(真空熱処理)
愛知県安城市/石川県志賀町
HP:https://www.metalheat.co.jp  / TEL:0566-98-2501