5月フットサル部報告

皆様こんにちは。フットサル部です。
今月の活動を報告いたします。

第43回フットサル部活動
【練習試合 VS久野金属工業㈱】
日  時:2019年5月10日(金)21:00~23:00
場  所:大府グリーンフットサルクラブ(大府市)

第44回フットサル部活動
【練習試合 VS久野金属工業㈱】
日  時:2019年5月24日(金)21:00~23:00
場  所:大府グリーンフットサルクラブ(大府市)

今月は2回、久野金属工業さまとの練習試合を行いました!
いつもお相手をしていただき本当にありがとうございます。

来月、6月2日(日)には「愛知ブランド企業フットサル交流戦」が開催されます。
楽しく活動できればと思います。

今後とも応援をよろしくお願いします。

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp/  TEL:0566-98-2501

入社式・AMSP会を開催しました

皆様こんにちは。
今月は平成31年度入社式ならびに全社員集合の食事会(AMSP会)が開催されました。

当社ではこの4月に5名の新規学卒者を新たな仲間として迎え入れました。
今後の活躍を大いに期待しております。

また、AMSP会はホテルグランドティアラ安城にて開催されました。
短い時間でしたが、新入社員による催し物や、
2年目の先輩社員から新入社員への暖かい贈り物等もあり、
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

今後も末永いお付き合いの程、宜しくお願いします。
以下、今回の様子です。

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp  / TEL:0566-98-2501

『鋳造ジャーナル2019年4月号』に掲載されました!

この度、弊社代表取締役の原敏城が、
2019年2月22日(金)一般社団法人日本鋳造協会主催、若手経営者冬季全国大会にて
『素形材産業における人材確保及び人材育成について ~知的資産経営への挑戦~』というテーマで講師を務めました。
また、その際の様子が月刊誌『鋳造ジャーナル2019年4月号』(一般社団法人日本鋳造協会 2019年4月20日発行)に掲載されました。

是非ご覧ください。
2019.04.20 『鋳造ジャーナル4月号』

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp  / TEL:0566-98-2501

4月フットサル部報告

皆様こんにちは。フットサル部です。
今月の活動を報告いたします。

第42回フットサル部活動
【練習試合 VS久野金属工業㈱、㈱TDEC】
日  時:2019年4月19日(金)21:00~23:00
場  所:フットサルアリーナ大樹(大府市)

先月に引き続き久野金属工業さまとの練習試合を行いました!
今月は、同じ愛知ブランド企業のTDECさまにもご参加いただき、
3チームでの交流戦となりました。

TDECさまとは初対戦でしたが、愛知ブランド最強との前評判通り
手も足も出ませんでした・・・。
そろそろ我が社もチーム練習が必要かなと思います。

今後とも応援をよろしくお願いします。

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp/  TEL:0566-98-2501

3月フットサル部活動報告

皆様こんにちは。フットサル部です。
今月の活動を報告いたします。

第41回フットサル部活動
【練習試合 VS久野金属工業㈱】
日  時:2019年3月8日(金)21:00~23:00
場  所:大府グリーンフットサルクラブ(大府市)

今月はおよそ半年ぶりに久野金属工業さまとの練習試合を行いました。
かなり久しぶりの活動となりましたが、
参加者全員怪我無く終えることが出来て何よりです。

久野金属工業さまとは同じ愛知ブランドということでもご縁があり、
現在ブランド企業同士のフットサル交流戦を企画しております。
フットサルだけでなくものづくり企業の社員交流も深めていければと思います。

今後とも応援をよろしくお願いします。

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp/  TEL:0566-98-2501

日本鋳造協会主催・若手経営者冬季全国大会にて弊社代表取締役の原敏城が講師を務めました

皆様こんにちは。

この度、弊社代表取締役の原敏城が、
2019年2月22日(金)一般社団法人日本鋳造協会主催、若手経営者冬季全国大会にて
『素形材産業における人材確保及び人材育成について ~知的資産経営への挑戦~』というテーマで講師を務めました。

全国から同協会会員企業の若手経営者、次期経営者の方がおよそ140名も集まり、
大変に盛況となった会でした。
ご清聴いただきました皆様、誠にありがとうございました。

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp  / TEL:0566-98-2501

QCサークル大会・AMSP会を開催しました!

皆様こんにちは。
今月はQCサークル大会ならびに全社員集合の食事会(AMSP会)が開催されました。

QCサークル大会では、全4チームが半年間のQCサークル活動報告を行いました。
テーマは以下の通りです。
・チームオアシス『青伝保管場所の確保』
・チームあっぷる『V22導入後の作業場所』
・チーム営業  『台車のメンテナンス』
・チームU.S.A   『治具置き場の2S』

発表後には、当社顧問である元アイシン・エィ・ダブリュ ㈱TQM部長の和田幸敏氏より
ご講評を頂戴しました。
今後も積極的に活動し、明るく楽しく働き易い環境をつくっていきます。

また、AMSP会では2019年4月に入社予定の内定者も参加し、社員との交流を図りました。
親睦委員会により運営がなされ、イントロクイズの催し物では、世代を超えて大変な盛り上がりでした。

今後も末永いお付き合いの程、宜しくお願いします。

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp  / TEL:0566-98-2501

12月フットサル部活動報告

皆様こんにちは。フットサル部です。
今月の活動を報告いたします。

第40回フットサル部活動
【中部金属熱処理協同組合 第2回 CMCフットサルリーグ】
日  時:2018年12月2日(日)12:30~17:00
場  所:ロコスフットサルパーク小牧(小牧市)

記念すべき第40回活動では、2年ぶりのフットサルリーグ戦に参戦いたしました。
前回より参加チーム数は少なく、全部で6社の参加でしたが、
各社若い力が増え、大変白熱した大会となりました。
我がメタルヒートチームは力及ばず3位という何とも言えない結果でした。
また次回に向けて精進したいと思います。

最後になりますが、企画・運営をしていただいた東伸工業株式会社の相原社長はじめ、
社員の皆様に厚く御礼を申し上げます。

今後ともフットサル部の応援をよろしくお願いします。

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp/  TEL:0566-98-2501

愛知県立安城南高等学校1年生 工場見学

皆様こんにちは。

先日の小学生の見学に引き続き、11月7日(水)に愛知県立安城南高等学校1年生の皆様が工場見学にお越しくださいました。安城南高校さまは3年前にも1度、工場見学にお越しいただいており、2度目のご来訪となりました。

会社説明の際には、ステンレススプーンを用いて、熱処理による硬さや磁性の変化を体験していただきました。なかなか馴染みのない業種ですが、少しでも身近に感じていただけたら幸いです。

また、今回の工場見学は今後の進路・職業選択の参考にされると伺いました。高校生の就職活動では、多くの会社を見ることが出来ません。今回の見たこと・聞いたこと・感じたことを最大限に有効活用していただき、よりよい進路・職業選択をされることを祈念しております。

今後も末永いお付き合いの程、宜しくお願いします。。

以下、今回の様子です。

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp  / TEL:0566-98-2501

蟹江町立舟入小学校5年生 工場見学

皆様こんにちは。

この度、11月2日(金)に蟹江町立舟入小学校の5年生の児童の皆様が工場見学にお越しくださいました。

この取り組みは愛知県職業能力開発協会様主催の若年技能者人材育成支援等事業「ものづくり現場見学会」によるもので、弊社では例年小中学生の工場見学受け入れをさせていただいております。
http://www.avada.or.jp/jyakunen/pdf/news140717.pdf

ものづくり現場見学会は厚生労働省認定のものづくりマイスターが働く職場を見学して学ぶ事業で、今回も弊社のものづくりマイスター(熱処理分野)の柴田が講師を務めました。

児童の皆様には、小型電気炉による熱処理実験、さらには本社工場の様子を見ていただきました。
固溶化処理を施して軟らかくなり、手品の様に曲がるステンレススプーンや、焼入れをしてポキッと折れてしまう鋼板に触れていただき、熱処理によって金属の「硬さ」が大きく変化したことを肌で感じていただけたのではと思います。

熱処理は大人でもなかなか馴染みのない業界ではありますが、自動車や半導体、エネルギー、各種機械や家電などあらゆる産業に欠かせない工程です。
メタルヒートでの活動で熱処理に触れることで、製造出荷額全国一位である愛知県の子供たちが、ものづくりに興味を持つようになっていただければこの上ない喜びです。

今後も地元愛知の人材育成に貢献すべく教育事業・CSR活動を展開してまいります。

以下、今回の様子です。

 

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp  / TEL:0566-98-2501